マナーズォーンキング

スキル >>

防御力ステータス順 ダメージ量上昇 (97スキル)

ダメージ量上昇は、ダメージ量が上昇するスキルです。このスキルタグに関連する 防御力ステータス順 スキルは 97 個です。

支配者(パッシブ)
生き残った味方が多いほど受けるダメージが減少し、倒された味方が多いほど与えるダメージが増加する。さらに攻撃の度に対象を1ターンの間挑発する。 生存数比例 ダメージ量上昇 ダメージ量減少 死亡数比例 挑発
凶暴な一撃
防御力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、与えたダメージの30%を体力として回復する。ビーストフォームで使用するとダメージが20%上がり、攻撃後ドルイドフォームになる。(再使用3ターン) [スキル倍率 : 攻撃力400% + 防御力400%]
  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 ダメージ量+15%
  • Lv6 再使用-1ターン
ダメージ量上昇 防御力比例 吸血
熊猫争覇
防御力に応じた攻撃で相手を4回攻撃し、それぞれ70%で2ターン「回復不能」「ミス発生率増加」「攻撃力弱化」「攻撃速度減少」を1つずつ与える。相手にかかっている弱化効果1つにつきダメージ量が20%ずつ上がる。(再使用5T)[スキル倍率:防御力160%×4]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 弱化発動率+10%
  • Lv4 ダメージ量+15%
  • Lv5 弱化発動率+20%
  • Lv6 再使用-1T
  • Lv7 再使用-1T
ダメージ量上昇 デバフ数比例 防御力比例 速度減少 ミス確率上昇 攻撃力減少 ミス発生率上昇 回復阻止 複数回
叩き潰し
相手にハンマーを打ち下ろして50%の確率で1ターンの間スタンさせる。対象が防御弱化状態なら、さらに2ターンの間攻撃速度を下げる。この攻撃は自分の防御力に応じてダメージが上がり、スタンに免疫を持つ対象にはダメージ量が50%上がる。[ スキル倍率 : 攻撃力240% + 防御力280% ]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+15%
ダメージ量上昇 防御力比例 速度減少 スタン
内なる信念(パッシブ)
バトル開始時に防御力と攻撃力のどちらか片方をより高い方に合わせる。攻撃を受けると自分の防御力に応じてシールド量が上昇するシールドを2ターンの間張る。シールドが貼られている間は相手に与えるダメージが30%上がる。 ダメージ量上昇 防御力比例
レイジ (パッシブ)
攻撃された回数に比例して与えるダメージが上がり、受けるダメージが最大70%まで下がる。相手を攻撃した後は攻撃された回数がリセットされる。 ダメージ量減少 ダメージ量上昇
命の守護者(パッシブ)
効果抵抗が20%上がる。闇属性から受けるダメージを50%下げて、与えるダメージを100%上げる。 ダメージ量上昇 ダメージ量減少 抵抗率上昇
凶暴な一撃
防御力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、与えたダメージの30%を体力として回復する。ビーストフォームで使用するとダメージが20%上がり、攻撃後ドルイドフォームになる。(再使用3ターン) [スキル倍率 : 攻撃力400% + 防御力400%]
  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 ダメージ量+15%
  • Lv6 再使用-1ターン
ダメージ量上昇 防御力比例 吸血
クランの力(パッシブ)
バトル開始時、自分の能力値に応じて【クランの力】効果を最大3つ獲得する。(攻撃力:相手に与えるダメージが100%上がる。防御力:相手から受けるダメージが30%下がる。攻撃速度:自分のターンで攻撃時に50%の確率で相手の強化効果を1つ解除。)
  • Lv.2 弱化発動率+5%
  • Lv.3 弱化発動率+15%
バフ解除 ダメージ量減少 ダメージ量上昇
無邪気な仕返し(パッシブ)
味方が攻撃を受ける度に、次のターンで相手に与えるダメージが15%ずつ上がる。この効果は最大5回まで重複し、自分のターンで攻撃を行った後リセットされる。 ダメージ量上昇
破滅の始まり
自分の「知識」の数に応じて、体力比率が低い相手から体力比率が高い相手にかけて順番に攻撃する。この攻撃はダメージ量が徐々に上昇していき、「知識」を5つ獲得している状態ではダメージ量の50%分、相手の最大体力を破壊する。この攻撃は「知識」が1つ以上の時使用可能で、使用すると全ての「知識」が消費される。[スキル倍率 : 攻撃力400% ]
魂の強奪者(パッシブ)
自分が戦場で生存している間は誰も復活できない。さらに相手や味方が倒れると相手に与えるダメージが20%ずつ上がる。この状態は最大5回まで重複できる。また、自分のターンで相手を攻撃すると、自分の最大体力の15%分のシールドを2ターンの間張る。 シールド ダメージ量上昇 死亡数比例 復活阻止
凶暴な一撃
最大体力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、与えたダメージの30%を体力として回復する。ビーストフォームで使用するとダメージが20%上がり、攻撃後ドルイドフォームになる。(再使用3ターン) [スキル倍率 : 攻撃力400% + 最大体力25%]
  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 ダメージ量+15%
  • Lv6 再使用-1ターン
ダメージ量上昇 体力比例 吸血
石降る大海
燃え上がる隕石で相手全体を3~5回攻撃し、それぞれ35%の確率で1ターンの間スタンさせ、攻撃ゲージを10%ずつ奪いとる。相手に弱化効果がかかっているとダメージが50%上がる。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 攻撃力110% × 3 ~ 5]
  • Lv2 弱化発動率+5%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 弱化発動率+10%
  • Lv5 ダメージ量+10%
  • Lv6 再使用-1ターン
ゲージ減少 ダメージ量上昇 デバフ数比例 ゲージ上昇 スタン 複数回 全体攻撃
喧嘩屋の根性(パッシブ)
自分の体力状況が悪いほど相手に与えるダメージが上昇し、受けるダメージ量が減少する。自分に弱化効果がかかっている場合、受けるダメージがさらに20%減少する。[スキル倍率 : 体力1%失う毎に攻撃力2%上昇 & ダメージ量0.5%減少 ] ダメージ量上昇 ダメージ量減少 体力比例
追撃
相手を攻撃して自分の最大体力と攻撃速度に応じたダメージを与える。この攻撃は相手にかかっている弱化効果1つにつきダメージが15%ずつ上がる。(スキル再使用可能まで3ターン) [スキル倍率 : 体力((速度 + 60) ÷ 6.2)% ]
  • Lv2 ダメージ量+20%
ダメージ量上昇 デバフ数比例 速度比例 体力比例
殴り飛ばし
相手を殴り飛ばして85%の確率で攻撃ゲージを25%下げる。自分の最大体力に応じて与えるダメージが上がる。反撃の際に与えるダメージが100%上がる。[スキル倍率 : 攻撃力190% + 最大体力18%]
  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+15%
ダメージ量上昇 ゲージ減少 体力比例
【ライダー】復讐心(パッシブ)
野獣から降りると最大体力が50%減少し、攻撃速度が15%下がる。また相手に与えるダメージが100%上がる。 ダメージ量上昇
熊猫無双(パッシブ)
自分より攻撃力が低い相手から受けるダメージが50%下がり、与えるダメージ量が50%上がる。相手を攻撃する度に与えたダメージの30%分、体力を回復する。
  • Lv.2 治癒量+5%
  • Lv.3 治癒量+5%
  • Lv.4 治癒量+10%
吸血 ダメージ量上昇 ダメージ量減少
ダークストーム
相手全体を闇の嵐で4回攻撃し、それぞれ25%の確率でスタンさせる。行動不能の相手には与えるダメージが50%上がる。(スキル再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 攻撃力90% × 4]
  • Lv.2 弱化発動率+5%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 弱化発動率+10%
  • Lv.6 再使用-1ターン
ダメージ量上昇 スタン 複数回 全体攻撃
ダークボルト
闇の矢で相手を攻撃する。クリティカルが発生するとダメージが20%上がる。[スキル倍率 : 攻撃力460%]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
ダメージ量上昇
精霊の怒り(パッシブ)
相手対象にかかっている弱化効果1つにつき、与えるダメージが30%ずつ上がる。 ダメージ量上昇 デバフ数比例
秘密の書(パッシブ)
味方が相手を打撃する度にダメージが10%ずつ、最大200%まで上がる。1ターンに増加するダメージは50%を超えない。また、相手から受けるダメージが20%下がる。 ダメージ量減少 ダメージ量上昇
シャドウブレード
相手を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で強化効果を1つずつ解除し、それぞれ100%の確率で2ターンの間「烙印」効果を与える。相手にかかっている弱化効果1つにつき、与えるダメージが15%ずつ上がり、全ての攻撃でクリティカルが発生するとすぐ自分のターンが回ってくる。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 攻撃力295% ✕ 3 ]
  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 再使用-1ターン
バフ解除 追加ターン ダメージ量上昇 デバフ数比例 烙印 複数回

🔍 全種類のスキル一覧を見る

上へ戻る