マナーズォーンキング

スキル >>

光闇属性 攻撃速度ステータス順 ゲージ上昇 (124スキル)

ゲージ上昇は、攻撃ゲージを増加させるスキルです。このスキルタグに関連する 光闇属性 攻撃速度ステータス順 スキルは 124 個です。

無影乱舞
相手全体を4回攻撃し、それぞれ2ターンの間防御力と攻撃力を下げて、持続ダメージを与え、攻撃ゲージを25%ずつ奪い取る。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 攻撃力120% ]
  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 ダメージ量+15%
  • Lv.4 再使用-1ターン
ゲージ上昇 ゲージ減少 持続 攻撃力減少 防御力減少 複数回 全体攻撃
とどめの一撃(パッシブ)
自分のターンで相手を攻撃すると相手の防御力を無視する追加攻撃を行う。この攻撃は相手対象の体力が30%を超えていると攻撃ゲージを30%奪いとり、30%以下の場合は撃破阻止効果を無視するダメージを与える。[スキル倍率 : 攻撃力120%]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+15%
撃破阻止無視 ゲージ減少 防御力無視 ゲージ上昇 追加攻撃
先駆の策(パッシブ)
攻撃する度に30%の確率で相手の強化効果を1つずつ解除する。相手のターンが終わる度に自分の攻撃ゲージを25%ずつ上昇させる。 バフ解除 ゲージ上昇
鼓舞の策(パッシブ)
毎ターンの終了時、味方の攻撃ゲージを10%ずつ上げる。対象にかかっている強化効果の数に応じて5%ずつ、最大20%まで追加で上げる。その後、自分以外の味方にかかっている弱化効果に応じて体力を5%ずつ、最大30%回復する。同じスキルを持つ味方には適用されない。 回復 バフ数比例 ゲージ上昇
光龍破
相手対象を攻撃し、ランダムな相手対象を3回追加で攻撃し、それぞれ強化効果を1つずつ解除する。1回の攻撃につき、相手の攻撃ゲージを20%ずつ奪いとる。スキル使用待機状態に攻撃された場合、25%の確率で反撃する。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 攻撃力400% × 4 ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン
バフ解除 反撃 ゲージ上昇 ゲージ減少 複数体ランダム
拳の嵐
相手を3回攻撃し、クリティカルが発生すると自分の攻撃ゲージがそれぞれ15%ずつ上がる。自分の攻撃力に応じて攻撃回数が最大6回まで増える。(スキル再使用可能まで4ターン) [ スキル倍率 : 攻撃力70% × 3 ~ 6 ]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 ダメージ量+5%
  • Lv.5 ダメージ量+10%
  • Lv.6 再使用-1ターン
ゲージ上昇 複数回
ブレードクラッシュ
相手全体を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で強化効果を1つずつ解除する。相手に強化効果がかかっていない場合、攻撃ゲージを15%ずつ奪い取る。(スキル再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 攻撃力120% × 3]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 弱化発動率+20%
  • Lv.6 再使用時間-1ターン
ゲージ上昇 ゲージ減少 バフ解除 複数回 全体攻撃
エネルギー放出(パッシブ)
倒れた瞬間に味方全体の攻撃ゲージを50%上げ、相手全体の攻撃ゲージを50%下げる。この効果には抵抗できない。 抵抗無視 ゲージ減少 ゲージ上昇
万能マスク(パッシブ)
毎ターン自分にかかっている弱化効果の数に応じて自分以外の味方全体の攻撃ゲージを回復する。また、「忘却」と「行動不能」以外の自分にかかっている弱化効果を全て無視する。 ゲージ上昇
電光石火
相手全員を攻撃し、自分の攻撃速度に比例したダメージを与え、クリティカル攻撃が発生すると自分の攻撃ゲージが10%ずつ増加する。チャクラム舞姫が共に攻撃した場合、その攻撃がクリティカル攻撃になるとチャクラム舞姫の攻撃ゲージは20%ずつ増加する。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率:攻撃力((速度+150)÷0.7)%]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 再使用-1ターン
ゲージ上昇 速度比例 全体攻撃
怒れる死
相手全体に自分の最大体力に応じたダメージを2回与え、2ターンの間「烙印」効果を与える。また相手に与えたダメージの10%分のシールドを味方全体に2ターンの間張る。スキル使用待機状態の時に味方か相手が倒れた場合「怒れる死」のスキル再使用時聞がリセットされ、自分の攻撃ゲージが50%上がる。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 体力42%]
  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 再使用-1ターン
ゲージ上昇 複数回 再使用時間短縮 シールド 烙印 全体攻撃 体力比例
敵対心(パッシブ)
攻撃を受ける度にダメージの10%を反射して自分の攻撃ゲージを30%ずつ増加させる。 ゲージ上昇 反射
交換
ボスを除いた相手対象と体力状況が一番悪い味方対象の体力比率とかかっている弱化効果を入れ替え、味方全体の攻撃ゲージを20%上げる。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : レベル ✕ 180 ]
  • Lv2 シールド量+10%
  • Lv3 シールド量+10%
  • Lv4 シールド量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン
ゲージ上昇 体力同比
クラッキング
相手全体に80%の確率で1ターンの間抵抗不可効果を与え、60%の確率で攻撃ゲージを30%ずつ奪いとる。抵抗不可にかかった対象は全ての弱化効果に抵抗できない。(スキル再使用可能まで4ターン)
  • Lv.2 弱化発動率+10%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 再使用-1ターン
ゲージ減少 ゲージ上昇 抵抗不可 全体攻撃
アドレナリン暴走(パッシブ)
相手を攻撃する度、アドレナリンが1ずつ、最大5まで溜まり、アドレナリンが3以上溜まっているとスキル再使用時間に関係なく[回転剣舞]を使用できる。相手から攻撃を受けるとアドレナリンが1ずつ減り、自分の攻撃ゲージが50%上がる。 ゲージ上昇 再使用時間短縮
アテナの眼
相手全体の防御力を60%の確率で2ターンの間下げる。スキル使用後に自分の攻撃ゲージが100%上がる。(スキル再使用可能まで4ターン)
  • Lv.2 弱化発動率+20%
  • Lv.3 再使用-1ターン
ゲージ上昇 防御力減少 全体攻撃
マリオネット(パッシブ)
自分は攻撃ゲージ減少効果に免疫を持つ。また、毎ターン開始時に味方の行動不能状態を全て解除し、解除した味方の攻撃ゲージを30%上げる。 免疫 ゲージ上昇 デバフ解除
即興劇
味方対象のスキル再使用時間を1ターン短縮し、1ターンの間攻撃速度を上げる。さらに攻撃ゲージを50%上げる。(スキル再使用可能まで5ターン)
  • Lv.2 再使用-1ターン
  • Lv.3 再使用-1ターン
速度上昇 ゲージ上昇 再使用時間短縮
人形たちの舞踏会
味方全体の攻撃力を3ターンの間上げ、免疫効果を与える。さらに攻撃ゲージを20%ずつ上げる。(スキル再使用可能まで6ターン)
  • Lv.2 再使用-1ターン
  • Lv.3 再使用-1ターン
免疫 ゲージ上昇 攻撃力上昇
【現人】飛翔の翼(パッシブ)
攻撃の度、クリティカルヒットが発生すると、自分の攻撃ゲージが25%ずつ上昇する。 ゲージ上昇
魔力転換(パッシブ)
味方全体にかかっている弱化効果(行動不可を除く)を毎ターン1つずつ解除し、解除した弱化効果1つにつき味方の体力を5%ずつ回復する。さらに毎ターン攻撃後、味方にかかっている弱化効果(行動不可を除く)1つにつき自分の攻撃ゲージを10%ずつ上げる。 ゲージ上昇 回復 デバフ解除
魔力の主(パッシブ)
攻撃後、相手対象の強化効果を1つ奪い取って味方全員に与え、攻撃ゲージを20%奪いとる。さらに自分にかかっている強化効果1つにつき自分の攻撃力が30%ずつ上がり、味方にかかっている強化効果1つにつき、自分の攻撃速度が5ずつ上がる(最大100)。 速度上昇 攻撃力上昇 ゲージ上昇 ゲージ減少 バフ解除 バフ数比例 バフ奪取
目には目(パッシブ)
攻撃を受けると受けたダメージの15%を相手に返す。また味方がクリティカル攻撃を受けると味方全員の攻撃ゲージが10%ずつ上がる。 反射 ゲージ上昇
流れる時間
相手を3回攻撃し、クリティカル攻撃で的中すると攻撃ゲージが10%ずつ増加する。[スキル倍率 : 攻撃力130% × 3]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
ゲージ上昇 複数回

🔍 全種類のスキル一覧を見る

上へ戻る