マナーズォーンキング

スキル >>

火属性 防御力ステータス順 タイプ体力系 体力比例 (35スキル)

体力比例は、自分の体力に依存するスキルです。このスキルタグに関連する 火属性 防御力ステータス順 タイプ体力系 スキルは 35 個です。

襲撃
相手に突進して2回攻撃し、それぞれ40%の確率で1ターンの間スタンさせ、与えたダメージの50%分自分の体力を回復する。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。(スキル再使用可能まで3ターン) [スキル倍率 : 最大体力18% × 2 ]
  • Lv2 ダメージ量+15%
  • Lv4 弱化発動率+10%
吸血 体力比例 スタン 複数回
野生の回復(パッシブ)
毎ターン10%の体力を回復し、受ける回復量が100%増加する。[スキル倍率 : 体力10% ] 体力比例 回復量上昇 回復
戦場突入
他の味方1体と敵を攻撃し、75%の確率で2ターン防御低下を付与。ダメージは自分の最大体力に比例する。(再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 体力30% ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 弱化発動率+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 弱化発動率+15%
  • Lv6 再使用-1ターン
体力比例 防御力減少 協力攻撃
地団駄
敵全体に自分の最大体力に比例するダメージを与え、50%の確率で25%攻撃ゲージを減少させる。(再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 攻撃力100% + 体力12% ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 弱化発動率+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 弱化発動率+10%
  • Lv6 再使用-1ターン
ゲージ減少 体力比例 全体攻撃
陰陽八卦掌
攻撃と同時に、対象を20%の確率で2ターンの間睡眠状態にする。自分の最大体力によってダメージが上昇する。[スキル倍率 : 攻撃力360% + 体力9% ]
  • Lv2 ダメージ量+5%
  • Lv3 ダメージ量+5%
  • Lv4 弱化発動率+5%
  • Lv5 ダメージ量+10%
  • Lv6 ダメージ量+10%
体力比例 睡眠
打遍天下
パワーアップした崩拳で相手に自分の最大体力に応じたダメージを与える。与えたダメージの100%分相手の最大体力を破壊する。(スキル再使用可能まで4ターン) [スキル倍率 : 攻撃力370% + 最大体力40% ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 再使用−1ターン
破壊 体力比例
ムニャムニャ
自分の最大体力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、30%の確率で1ターンの間眠らせる。攻撃後、自分も眠る。[ スキル倍率 : 攻撃力180% + 最大体力12% ]
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 ダメージ量+5%
  • Lv.4 弱化発動率+5%
  • Lv.5 弱化発動率+5%
  • Lv.6 ダメージ量+10%
  • Lv.7 ダメージ量+10%
  • Lv.8 弱化発動率+10%
  • Lv.9 弱化発動率+10%
睡眠 体力比例
夢の国への招待
自分の最大体力に応じてダメージが上がる攻撃を相手全体に行い、2ターンの間眠らせる。攻撃後、自分も1ターンの間眠る。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 最大体力28% ]
  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 再使用-1ターン
睡眠 全体攻撃 体力比例
ファイアバースト
対象を攻撃し、2ターンの間攻撃速度を下げる。自分の最大体力によってダメージが上昇する。(スキル再使用可能まで3ターン) [スキル倍率 : 攻撃力200% + 体力28% ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン
体力比例 速度減少
先祖の祝福
3ターンの間、最大体力の50%のシールドを生成し、毎ターン15%の体力を回復する。(スキル再使用可能まで5ターン) [スキル倍率 : 体力50% & 体力15% ]
  • Lv2 シールド量+10%
  • Lv3 シールド量+10%
  • Lv4 再使用-1ターン
体力比例 リジェネ シールド
ファイアブラスト
エネルギーの球体で敵を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で攻撃ゲージを30%減少させる。ダメージは自分の最大体力に比例する。(スキル再使用可能まで3ターン) [スキル倍率 : 攻撃力80% + 体力8%) × 3 ]
  • Lv2 ダメージ量+10%
  • Lv3 ダメージ量+10%
  • Lv4 ダメージ量+10%
  • Lv5 再使用-1ターン
体力比例 ゲージ減少 複数回

🔍 全種類のスキル一覧を見る

上へ戻る