マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

巨人12階周回に1週1分半~2分かかります。
巨人10階だと1週30秒程度です。

これエネルギーとタップ頻度のことを除けば10階回った方が効率良いですよね?


👍 3   👎 -8

23 回答

そう思うなら10階回ればいい

俺は☆6しか出ない12階を回る


👍 15   👎 -0
この回答は+10を超えました。

スレ主ですが、知らない人の為に
>>10階と12階の★6レジェンドルーンのドロップ率を比べると12階の方が2.5倍高く設定されています。
ってあるので3倍~4倍かかるなら10階回った方が良いかな、と思ってます。


👍 2   👎 -6

接頭語付きレジェンド以外いらないみたいな極まった廃人ならそうかもしれんが
そうじゃないなら星5出ないってだけで10階の選択肢は無い


👍 7   👎 -0

エネルギーを無限に用意できるなら(質問者もエネルギーを除くと言っている)効率的には10階の方がいいんじゃない?


👍 1   👎 -0

10階を1%として100周した時出ない確率は36.6%
出る確率は63.4%

12階を2.5%として100周した時出ない確率は7.9%
出る確率は92.1%

2.5倍と言いながらも出る確率は1.5倍ほどしかなく
出ない確率は4倍以上の差があります

実際の確率は不明だしこれをどう考えるかはあなた次第です


👍 4   👎 -0

レジェンドとか12階回って9割レア…
ハッキリ言ってマナが今は皆欲しいと思うから10階回った方がいい。


👍 1   👎 -1

素材目的なら10階の方がいいよね


👍 1   👎 -0

2020/8/2 21:33様
確かに計算してみると分かりやすいですね。
10階1%として300週で計算すると出ない可能性は5%でした。(出る確率95%)
仰る通り実際の確立は不明ですが、マナの件もありますし10階を回ることにします。
ありがとうございました。


👍 2   👎 -0

↑↑
一周辺りの時間が3倍以上あるから

12階2.5%として34周したとき出ない確率は42.3%
出る確率は57.7%

と比較するべきじゃない?
スレ主は「エネルギーのことを除けば」って言ってるんだから時間効率を提示すべきだよ
まあそもそも確率がわからん以上この計算に大した意味はないけどさ


👍 4   👎 -0

ごめん書いてる間にだいぶズレたわ2020/8/2 21:45宛ね
しかもほぼ同じことを上の人に言われていて恥ずかしい


👍 3   👎 -0

時間のことを除けば12階


👍 1   👎 -0

俺は10階だと30秒ごとタップするの面倒だから、ある程度時間かかってくれた方が自分のライフスタイルに合ってるから12階。


👍 14   👎 -0
この回答は+10を超えました。

12階爆死率三割以上あるならエネルギー込みにしても爆死率無い10階の方が俺は良い事に気づいた。マナがまぢで欲しい。1000万あったのに一気に無くなった…
ルーンは買う物だと思ってるの。今はそれなりルーンが有り余ってる。


👍 1   👎 -0

エネルギーを除けばって掛かるものを除いて効率云々を語るのはおかしい
費用対効果は悪く時間帯効果は高い


👍 1   👎 -1

1%で計算してるけど0.5%なら10階300周は22%12階100周は28%ぐらいだぞ

10階を0.3%としたらどちらも40%ぐらい

確率がわからない以上10階の方が時間効率がいいとは言えない


👍 1   👎 -0

↑そんなこと言い出したらそもそも「出ない確率」で話し出すのがおかしいし。
1周辺りのレジェンド率は2.5倍。対して時間は3倍かかるから時間辺りの期待値は2.5/3
私は「星5ルーンばっか出る」ってイライラしたくないからは12階を回すけど主が10階回すのは間違った選択ではない

出ない確率と期待値について他の例で例えると
召喚書50と伝説1が分かりやすいと思う
召喚書50はバチらない可能性が1%程度、対して伝説はバチらない可能性は0%
しかしながら平均のバチ回数は召喚書50が4.25に対して伝説は1

こんな感じで「出ない確率」と「期待値」は全然違うもの


👍 2   👎 -0

追記しておくと星6レジェンドが2.5倍出やすくて時間が3倍だから元の確率に関わらず「10階の方が時間効率がいい」といえる

まあ私は上にも書いたようにイライラしたくない事と、特に触れられていないルーン以外のドロップ(レインボーモンや召喚書、クラフト素材)が不明だから12回すけど


👍 1   👎 -0

なー。12階事故る可能性も、かなり高いよな?それ計算いれてよ。それと普通の召喚50と伝説1枚なら、ほとんどの人が50枚選ぶと思うよ。
10階安定で30~40秒
12階五回に一度は事故る一分半~40
マナ目当ても含めてなら、どちらが良いのかね。ルーンだけ欲しいなら12階で良いとは思うけどね。


👍 1   👎 -0

2020/8/4 0:35です
召喚書50と伝説1では「バチらない確率」は召喚書50の方が高い。よって「出ない確率」を基準にすると伝説の方がいいことになる
しかしながら「平均のバチ数」は召喚書50の方が高く、多くのプレイヤーは2択からこちらを選ぶ
同様に巨人10階の周回にメリットはある。
って書いたつもりだった。わかりづらくてごめん。


5回に1回事故るんなら4/5掛ければいいよ
星6レジェンド2.5倍、1/4で失敗だとして(※5回に1回「は」と書いてあるので余裕持たせてる)
(2.5)*(3/4)だから15/8 1回辺りの6レジェは12の方が上
エネルギー消費量は9/8倍になっているからエネルギー効率は
(15/8)*(8/9)で5/3 エネルギー効率も12の方が上
マナの効率はルーン売却額の平均と10階の星5ルーンの確率がわからないとなんとも言えない



(ここからは完全に私の妄想なんであんまり参考にしないでください。)
体感()という何の役にもたたない基準でいうならエネルギー効率は12、時間効率は10っていう感じだと思う。
聖水系のダンジョンでの10階7階が近いんじゃないかな。


👍 1   👎 -0

今出てる確率だと
10F:0.738(ルーンドロップ率)×0.2(星6確率)×0.076(レジェ確率)≒1.12%
12F:0.736(ルーンドロップ率)×1.0(星6確率)×0.032(レジェ確率)≒2.35%
っていう感じで単純な星6レジェドロップ率だと12Fは2倍ちょっと程度

ソースは以下
もちろん公式ではないからあてにならないと思うなら自分で統計取ってどうぞ
https://swarfarm.com/bestiary/dungeons/giants-keep/10/
https://swarfarm.com/bestiary/dungeons/giants-keep/12/


👍 2   👎 -0

レジェしか魅力ないから10階まわるわ


👍 1   👎 -0

11階は事故らない上に4~50秒ですむので、11階。


👍 1   👎 -1

11階不味すぎw
10周で★5が7つとか、10階周回の方がマシだよ


👍 1   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

これについてどう思われますか?

 
回答:57

90連2バチ! しね!

回答:1

ほんまチャイニーズきっしょいわ

回答:2

詐欺運営しね

回答:0

おはようなぎ。 答えて貰ったら〜お礼を♪

 
回答:0

はい、ぼく、どらちゃんです

回答:1
上へ戻る