マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

対人コンテンツの1戦の時間が長過ぎると思うのですが、このゲームは誰でもこんなもんなのでしょうか?
上取って倒せる相手なら速度勝負みたいなものなので早期決着するのですが、今どきそんな構成を許すPTばかり出てくる様な相手は上に行くほどありませんし、暴走自体の賛否はともかく同じことの繰り返しでやたらプレイ時間が引き伸ばされている感じがします
正直勝ち負けでのイライラよりもただただ時間を無駄にしていることへのイライラ感の方が強いとふと気づきました
どこでも気軽に触れられるスマホゲーにしては拘束が長いなと

ゲーム的になるべく長時間プレイヤーを縛り付けたい運営の意図があるのかもしれませんが、連続バトル実装で裏で回せるようになったこともあり、より一層対人コンテンツに長時間化が酷くなった気さえします
連続バトルの合間には他のコンテンツをやったりルーン弄ったりしたいからやめて欲しいと個人的には思いますが、ガチ目に対人取り組んでいらっしゃる方々でプレイ時間に思うところのある方はいらっしゃいませんか?
実はリアル圧迫するレベルで時間奪われてるとか、最近はもうオートで適当にこなしてるなどあれば是非お伺いしたいです


この相談と回答に関連するモンスター

👍 1   👎 -1

8 回答

なお時間に見合わなくなれば当然やめるのも考慮しているため、できればやめて解決という最終手段の前に、きちんとプレイしている上でどうしているかなどの意見が聞きたいという厚かましいお願いです


👍 2   👎 -2

いわゆるターン制のゲームでは戦略や戦術をある程度時間を掛けて考えて試行錯誤するのが面白い点なんで

逆で、スピード感を求めるなら格ゲーのスト6とかRTSのLOLとかFPSのCodをやった方が良いんじゃないですかね


👍 4   👎 -4

闇デブカミラとかの回復パッシブ
ヴァネの強化とかゲーム性に自信がないから1戦のプレイ時間ダラダラ引き伸ばすキャラばっか強化するんだと思う
こんな無意味なもんに真面目に時間浪費したらダメ


👍 3   👎 -3

ターン制バトルはたまにズルして2回動けたりしないよ
ちゃんとしたターン制バトルのゲームに失礼


👍 7   👎 -4

2024/6/13 4:06
そのある程度の時間ってのがさすがに度が過ぎると言う話では?
ターン制のゲームとか主語がデカ過ぎるからサマナーの話しなよ


最近もう負けパターンは防衛の確率ズルに耐えられるかどうかみたいなところある
あまりに攻められ過ぎて決壊までいかなければ、耐え忍んでいれば勝てるけど時間かかる
当たり引くまで粘れればよほど酷い回でなければ勝つから、戦略も戦術も機能してない


👍 2   👎 -2

そうですね
ワリーナ・アリーナ・サバアリ・ギルバト・占領戦・ワールドギルバト

うん 多すぎ(^^;特に義務感のあるギルドコンテンツが多いのが終わってる

最近は占領戦だろうとオートでやってます


👍 1   👎 -0

カイロスとタワーだけやりたいという話でお前の文章長くね


👍 2   👎 -2

トピ主の文章が長過ぎると思うのですが、このゲームは誰でもこんなもんなのでしょうか?


👍 1   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

つまらん ここも過疎ってきた

回答:1

光闇最弱は誰だと思う? 俺は昊明

回答:7

ワリーナ今日から始まるの?

回答:3

ロボとタブロwww

回答:0
上へ戻る