マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

なんか最近多様性って言葉が独り歩きしてる気がするんですがどうなんでしょう?
自分的にはブメチャクが修正されたのはカイロス、アリーナ(ワリーナ)、異界、ギルバトほぼ全てのコンテンツがブメチャクで解決されてしまったせいであってレイドでバーレイグが活躍したりカイロスでルシェンが活躍したりするのは多様性が云々には含まれない気がするのですが…
多様性ってレイドではレイド向きのキャラ、アリーナではアリーナ向きのキャラが活躍するってことですよね?実際運営がどう判断するかはわかりませんがバレバレレイドが流行ったからバレ下方とかジュリーカイロス流行ったらジュリー仕様変更されるとか悲観的すぎないですか?


この相談と回答に関連するモンスター

👍 3   👎 -1

8 回答

元々、色々なモンスターやスキルの中から、ユーザーが好きなものを選んでプレイしていたので、その時点で多様性は確保されていたのかなと思います。
ただ、プレイヤーも良い結果を求めていく中で、合理的なプレイングに行きつき、画一的なものになってしまったと思いますから、これはある意味、当然の帰結かなと思います。
それをもって、多様性が損なわれた という理由で、やり方を禁止してくるのは違うかなと、僕なんかも思います。


👍 6   👎 -0

多様性の塊のローレンが許されてる辺り運営も適当でしょうね


👍 5   👎 -0

ただ単にブメチャクゲーになると、育成が短くなって飽きちゃったり、ブメチャクでいいやってガチャ意欲が無くなって、運営が課金が少なくなって困るから、適当に深い意味もなく「多様性が~」と言っただけじゃないか?

皮肉にもブメチャク下方萎えで、売上落ちちゃったけど。


👍 5   👎 -0

PVEなんて最適解自ずと決まるしみんなやるに決まってるから多様性何て求めてないし求めるのが間違いなんだよね
PVPなら細かく修正入れるのは当然だけど


👍 2   👎 -0

面倒な周回作業を効率良くしたいと思ってる人が大多数の中で今日はこのパーティーで明日は別のキャラ使って周回しよう何て考えてる人はなかなか居ないと思います。
対人戦では多様性は出るでしょうし必要なのかもしれませんが周回作業に多様性はそんな必要に感じません。


👍 2   👎 -0

ブメチャクだけならまだマシだった

『結果は別として』当時のバレカタを色んなパーティーで攻略して欲しい(多様性)のもといじったのが悪い
要するに運営は皆が同じパーティーですることを嫌がって多様性の名の下に修正かけた訳だからサマナにおける多様性は独り歩きはしてない


👍 1   👎 -0

課金しなくてもすむように都合で下方ばかりふざけんな!


👍 1   👎 -0

結局簡単に錬磨石とかてに入るようになるとパック売れないから下方!タワーも簡単に誰でも登れるようになると仕様を変える。課金があって運営できるのは確かだが皆が少しの課金で強くなれて対人じゃなくてもシナリオとかストーリー性にもっと力を入れて欲しいな〰️
大型アップデートも結局作業間半端ないし


👍 1   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

確率詐欺カムツス死ね

回答:2

神獣強化何回目だよ

回答:5

飽きたなこのゲーム

回答:4

貝柱太郎って今もやってるの?

回答:0
上へ戻る