マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

結局ワリーナって抵抗高い方が良いの?
抵抗捨てて他捨てアップが良いの??


この相談と回答に関連するモンスター

👍 1   👎 -0

16 回答

実践あるのみ


👍 1   👎 -1

抵抗振るのはやめとけ
結局振っても降らなくても抵抗する時はするし、しない時はしない


👍 4   👎 -0

抵抗は十分なステを獲得できた上で伸ばすもの。


👍 1   👎 -0

抵抗振るのって損する様な感じするけど、デバフの付きで勝負が決まる受けと後攻めではちゃんと振った方がいいと思う
Twitter見てるとセアラとか85振ってない人意外といる


👍 1   👎 -0

抵抗して欲しいのだけは振ってる


👍 2   👎 -0

抵抗なんてウソ詐欺だよ。
抵抗リーダーで100%超えてもデバフのりまくりw負かせに来る時は仕方ないよーそんな嘘数値ゲーだよ。


👍 2   👎 -0

鬼とかパンダとかドルイドの1スキルの状態異常をくらいたくないとかなら振ってもいいんじゃない?風画伯とか、セアラとかは的中85は振ってると思ってて良いと思う。


👍 1   👎 -0

実際1キャラでもいいからシーズン通してワリーナやってみればわかるよ
俺は無理して上げる必要はないステだと思った


👍 2   👎 -0

相手がしっかり的中振ってるなら意味ないし的中捨ててるなら効果ある
ルルみたいな全体味方デバフ消し持ちは抵抗を最大まで振ってる


👍 2   👎 -0

カルナルとかも抵抗100で使ってるけど、そこそこ抵抗してくれて使い勝手いいゾ。
ちなみに世界のまつさんのカルナルも抵抗100型


👍 1   👎 -0

どっちやねんwww


👍 1   👎 -0

セアラみたいな的中マックスまで振るの前提のキャラにはほぼ意味ないだろうが
ダイアナ、ジュノとかは的中振る余裕無いしそういうキャラに対しては普通に有効だから相手のピック次第


👍 1   👎 -0

的中振ってないであろうキャラからのスキル1スタンとかを食らいたくないから振るのはあり。

あと、6番的中の神ルーンができたときとか。


👍 1   👎 -0

↑6番抵抗の間違いでした。


👍 1   👎 -0

みんな的中振ってる前提で話してるけど弱いやつは的中振ってないからな
ステ下げてでも的中抵抗の運ゲー確率を上げた方がいい


👍 1   👎 -0

的中無視してくるジュノの絶望スタン何とかしてくれ


👍 2   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

確率詐欺カムツス死ね

回答:2

神獣強化何回目だよ

回答:5

飽きたなこのゲーム

回答:4

貝柱太郎って今もやってるの?

回答:0
上へ戻る