マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

ギルバトの攻撃側が意図的に負ける運用ルールについて質問です
防衛単騎ギルドですが赤1あたりで防衛勝利しまうことがあります
相手ギルドが意図的に負けていると思うのですがどのようなルールにしているのでしょうか?
例:3人は攻撃するなとか、ひとりあたり2勝まででやめるとか。
単騎ギルドにしていても300位前後まで上がってしまうし調整として意図的に負けるのもありかなと気になっています


👍 5   👎 -3

8 回答

単騎抜けない格下とマッチングした説


👍 2   👎 -0

ほんとにやる気の無いギルドとか。
ほんとに初心者ばっかで単騎すら勝てないギルドとか。
ポイント稼ぐために単騎にしてるのにわざと負けるのは本末転倒。ボーナスポイント無くなるからね。


👍 3   👎 -0

>防衛単騎ギルドですが赤1あたりで防衛勝利しまうことがあります
赤1のときに防衛勝利と書いてあるから
単騎抜けない格下ギルドとのマッチング説はないと思う


👍 3   👎 -0

オートにして目を離してたスキに負けててなんでだよと思って何回かやって全部負けててルーン外してたことに気づいた俺のせい


👍 2   👎 -1

降伏ボタンを押してしまった可能性


👍 4   👎 -0

少数精鋭ギルド説はいかがでしょうか?人数が少ないために、勝ち越せず、あたかも、攻めてきていないように感じる?前に所属していたギルドをたまに検索して見てみると、常に赤ランクで、比較的少数で、しかも長期の間ログインしていない人も結構いました。


👍 4   👎 -0

スレ主です
いろいろな視点が分かり聞いてよかったです
少数精鋭ギルド説の多数いるけど、ログインしていない人も多く、残りの参加率次第という発想は全くなく斬新でした
数週間に1回くらい赤1で防衛勝ちしていたので不思議に思っていましたが、意図的に負けている事は考えにくいようですね
ありがとうございました


👍 2   👎 -0

少数ギルドだと必要ポイントといかゲージ違うんで余程サボっている人多いんですね


👍 1   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

確率詐欺カムツス死ね

回答:2

神獣強化何回目だよ

回答:5

飽きたなこのゲーム

回答:4

貝柱太郎って今もやってるの?

回答:0
上へ戻る