マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

占領戦やタルタルの褒賞ですが、先に選ぶと良いの出なくて、あとで選ぶと比較的良いのでます。
偶然ですか?
やたらそういう傾向を感じてます。


👍 5   👎 -8

15 回答

残り物には福がある
【現代語訳での意味】緊急事態の時、または単に流行に惑わされて我先にと人を押しのけるよりも、一度立ち止まって傍観し事態を冷静に見極める人にこそ幸運があるということ。

具体例として、行列に並ぶ人が将棋倒しとなる群集事故、最近では広島の公式戦のチケット騒動などが挙げられる
タルタルの褒賞は知らん


👍 12   👎 -0
この回答は+10を超えました。

お前がそう思うならそうなんだろうな


👍 5   👎 -0

いつもあとに開けてるけど、ろくなのでないです。


👍 3   👎 -0

気のせいですな~♪


👍 3   👎 -1

これを機に統計とか数学、確率を学び直してみたらいかがでしょうか?私はモンスターのステをExcelにまとめてるあいだに関数がある程度使えるようになりましたよ。


👍 4   👎 -0

どちらとも言えない様な…
早めに良いのが出まくると先にってなるし、後半に良いの出まくると後でってなるし…
単純に運かと。
まさかそんな所までは運営も策略してないっしょw


👍 1   👎 -1

テキトーです(笑)。


👍 2   👎 -0

そう思うなら引かずに置いておけば良いのでは?


👍 3   👎 -0

そりゃ後の方がいいもん出やすいでしょ


👍 1   👎 -4

それは完全に気のせいです。
完全ランダムなのであたりを引くときは一番最初でも引きます。
当たりが少ないので基本あたりは引けないと思っていつも選んでます。
ガチャとおんなじ感覚ですw

宝箱に数が決まっているので当たりが出ていなければ後で引く方がそりゃ確率は高くなります。
ただ後に引くようにしていても先に当たりを引かれていればあとはハズレばっかりなので、当たりが無いとわかっていて引くくらいなら先に引いておいた方が当たりを引ける可能性が高いかもしれません。


👍 2   👎 -2

確率の説明をしても納得しない方々はそういう諭しを期待しているのではなくて、それは運営の操作なのだという誰かの暗示が欲しいのだと思います。自分よりも他のギルメンに良いものが出るのは課金が多いからに違いないと。
自分もダウンロードしてから一度も課金していないので、抵抗的中にマイナス係数を密かに掛けられているに違いないという疑念を拭えません。


👍 6   👎 -0

試しに後で選んでみてはいかがですか?そのうちに、やっぱり最初の方がよいのが出るな~!と思い始めるかもしれません!
それがわかるだけでも1歩前進で、モヤモヤが晴れるかも!


👍 1   👎 -0

早めなら当たる権利があるうちに選択できる。遅めなら当たる権利があれば確率は上がるけど権利がそもそもない場合がある。権利があって、かつ確率が上がっている状態なら当たりと感じるチャンスは多いと思う。最初に選んだ場合には、選んだ選択肢よりも選ばなかった選択肢に当たりが入っている確率が高いのだから当然印象はどう引っ張られるかということ。


👍 2   👎 -0

確率はいつ引いても一定でしょ


👍 1   👎 -0

単純に主さんの引きですよ。
わざわざ操作はしてないと思う。
運営もそこまで暇じゃないでしょw


👍 0   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/vkh7CHqLOAo

新着みんなへ相談

上へ戻る