マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

元姫 相談

元姫について書かれている相談です。カテゴリをタップすると絞り込みできます。

サマナーズウォーであまり知られていない仕様要素を知っていれば教えて下さい。
基本的にヘルプに乗っていない、スキル説明だけでは分からない事など

以下の様な事例を教えて頂ければ幸いです。
・バフ解除とスキル延長だけは属性に影響されない
・協力攻撃をすると一緒に攻撃した対象はスキルが1ターン縮まる
・絶望ルーンは的中抵抗関係なく25%、全体攻撃は最初の1回だけ、
 複数体ランダム攻撃だと全てにスタン判定が付く
・攻撃速度には一定の目安が存在し、その速度でゲージが溜まるカウントが変わる

以下のような特定のモンスターのスキル仕様などもあるとありがたいです
・ラキュニのパッシブ解除は解除が先(持続で死なない)、メイガン等のヒキガエルの毒は攻撃が先(水イフが残る)
・ファーの様なパッシブの弱化はミスに影響されない(巨人10Fのボス相手でもちゃんとゲージ減少)
・エラドリエルの大天使の慈悲は無敵バフが付いた状態だとHPが半分にならない
・クリーピーの強化バフ数速度上昇効果は1つ毎に+5(※確定情報ではない)
・ハルモニアの憎まれるハーモニーは攻撃判定があり、睡眠相手に使うと起きる

当たり前だけどよく考えるとそうだよなぁ!?というのも大歓迎です
・海王の撃ち滅ぼす槍は対象に複数の強化バフがあれば、順番関係なくどれか1つをランダムで解除
 (意志保護の場合は、最初のダメージで保護を破れれば意志を解除)
・ジョフリーの略奪者はオリオンの様に、解除と弱体付与が1ターンで出来る
・オリオンの軽いイタズラは攻撃判定ではないため、カミラ相手でも睡眠相手でも起こさずに付与できる

ちょっと欲張った質問ではありますが、結構大事な事も多いので
良ければ情報提供をぜひよろしくお願いします。


回答数 : 109
👍 182   👎 -24  
この相談は+10を超えました。
相談 : 6年前

今の環境推移ってどんな感じだと思いますか?
個人的には

ラグアルタラニス元姫ジャガーパテールネフティスギアナ脳死で出して叩きあいしときゃ性能差で勝てる。世界大会も光闇ゲー

光闇ゲー是正したいから初動をクソ強くした三属性ライダー実装。光闇パワーで戦況ひっくり返しかねない暴走ルーン弱体化。さらに二次覚醒で殴り合い性能強化した狼人間実装で無課金微課金の光闇対抗策の追加。さらに光闇耐久相手にも先手で潰せる選択肢増やすため火仙人強化。だらだら殴り合い環境テコ入れを目論む。

やっぱラグドールは強かった。運営のテコ入れ策もラグドールの超パッシブの前に敗北。しかしラグドール以外を全滅させた結果、ラグドールウォー開幕。結局光闇叩きあいゲー。

運営怒りのラグ下方。
暴走弱体でランダム要素も下がった結果、ここまで光闇染め耐久パに対抗できるよう強化し続けてきた先制行動キャラを止められるものがなくなる。

運営怒りのモーリー強化。
先制行動だけで勝敗決めるなんて許しません。
ここまで下方を回避してたガニハトが光闇、ライダー、ヴィゴル、モーリーを取り込んで覇権に。

こんな感じ?
ランダム要素がないと最初のターンで形成決めて逆転の余地がないけど、暴走ルーン復活は単体性能高い光闇環境復権につながるのでしたくない。だから確率ミスでランダム要素増やしたけどモンスター一体に暴走の代わりのランダム要素担わせたせいで案の定環境一色に。
こうなると次はコントロール下方でみんな仲良くモーリー乱数環境楽しんでねって感じになるか?


回答数 : 4
👍 11   👎 -9  
相談 : 3年前

下方して欲しいキャラ。
書いてこ。


回答数 : 24
👍 9   👎 -9  
相談 : 3年前

シーズン13も終わりますね
バランスパッチも近いと思われみなさん楽しみにしてると思うので、今期の強キャラ達をRTAPicksから抽出してきました。
抽出条件は赤帯でピック5000以下のキャラは書いていません。

注目ポイント
・ハトホルだけピック数も勝率も5割超えて相変わらず一番ぶっ壊れてる。シーズン12でもピック率トップなのに未だに修正されないの謎
・ラグは依然として強いけどやはり前までの圧倒的数字では無くなったね
・タラニスの勝率が一気に落ちた。セクメト等の対策が進んだ影響か。
・ピック率と勝率のバランス見ると最強キャラはやはりギアナか。
・ライダーは全色強いがここで言われるほどの圧倒的な成績では無い気がする
・無課金キャラのミーナ、ヴィゴルの勝率ヤバイ

ピック率高くて勝率も高いキャラ
ハトホル 119703(57.98%)63133(52.74%)
ギアナ 61573(29.82%)34160(55.48%)
タラニス 62519(30.28%)32331(51.71%)
ラグ 54111(26.21%)29992(55.43%)
バーバラ 52484(25.42%) 27498(52.39%)
アルタ 45114(21.85%)24695(54.74%)
サバナ 35702(17.29%)19029(53.30%)

ピック数は低いけど勝率高いキャラ
元姫 22665(10.98%)11746(51.82%)
ジャガー 21253(10.29%)11306(53.20%)
雨師 17813(8.63%)9154(51.39%)
マーシャ 16927(8.20%)9106(53.80%)
ネフティス 15801(7.65%)8333(52.74%)
ミーナ 15228(7.38%)8332(54.71%)
ヴィゴル 14498(7.02%)8015(55.28%)
レオナ 11246(5.45%)6024(53.57%)
アベリオ 11276(5.46%)5771(51.18%)
天狼 9324(4.52%)5156(55.30%)
ウアジェト 10041(4.86%)5138(51.17%)
パテール 8436(4.09%)4723(55.99%)
ビバーチェ 8606(4.17%)4585(53.28%)
アクロマ 7138(3.46%)3752(52.56%)
ベルゼブブ 5289(2.56%)2767(52.32%)
イカレス 5311(2.57%)2749(51.76%)
ライマ 5160(2.50%)2688(52.09%)


回答数 : 12
👍 26   👎 -9  
この相談は+10を超えました。
相談 : 3年前

スキル調整来ました
ライダーはやりすぎたのか速効修正くらってますね


回答数 : 75
👍 12   👎 -5  
相談 : 3年前

防衛にいたらうざいやつ四天王、ミホ、リナ、カミラ。あと一人は誰?


回答数 : 24
👍 3   👎 -4  
相談 : 3年前

金1金2をさ迷ってた人がギアナ引いて赤1金3をさ迷い出して草
キャラなんやな
くそ♡


回答数 : 33
👍 18   👎 -8  
この相談は+10を超えました。
相談 : 3年前

この時期に元姫持ちの赤1いたんだけどキモすぎ。死ねよ。


回答数 : 16
👍 7   👎 -58  
相談 : 3年前

ワリーナで"とりあえず出せば何とかなる"キャラ教えてください


回答数 : 16
👍 3   👎 -3  
相談 : 4年前

リセマラだと何がいいですか?


回答数 : 27
👍 2   👎 -19  
相談 : 4年前

光闇純5の下方についてみなさんどう思われますか。

今回の修正でラグが弱くなるのか、使われなくなるのか、まだまだトップのキャラのままなのか、という話は一旦置いておいて。

光闇純5の下方修正ってやっぱり良くないと思うんですがいかがでしょうか。
光闇純5って無課金にとっては一生に1体引けるか引けないかってレベルのキャラだし、課金者にとっても多額の投資でやっと一体手に入れられるキャラですよね。
当たりキャラ引けたらその人にとって一番大事なキャラになるだろうし、そのキャラ自体がモチベーションになってる部分もあると思います。
ラグは明らかに強すぎたので下方された理由は分かるんですが、ラグに限らず自分の持っている光闇純5が下方されると思うと本当にモチベ下がると思います。
せっかく引いても下方されると思うと課金する気も失せますよね。
3属性純5とは明らかに価値が違いますし安易に下方したら良い事ないと思うんです。
もしもアルタの反撃率が50%に下方されたら、ギアナのスタンがダフニスみたいに剥がしからの2段判定になったら、活気高揚で自分のゲージが上がらなくなったら。
せっかく引けてもこういう事考えてしまうだろうし、光闇は簡単に下方しちゃいけないと思うんですがどうでしょうか。
サマナはソシャゲ何だしキャラ間で当たりはずれあっても別に悪い事じゃないと思います。


回答数 : 22
👍 11   👎 -31  
相談 : 4年前

ワリーナで元姫入れてオススメパテ教えて!!


回答数 : 7
👍 4   👎 -4  
相談 : 4年前

仕様変更後のアルタについて。
ばみゅさんのラグ解説動画言われていたことです。

暴走制限により中速暴走パより上取って何かする構成が重要となった。
そのためターンや暴走関係なく割り込みやゲージ獲得できるラグの価値が相対的に上がった。
上取るためのギアナや元姫も依然として強い。
アルタは盤面に干渉できる事が少ないので環境的には弱くなった。

概ね同意なのですがアルタに関してだけは疑問でした。
暴走関係なく剥がしスタン狙えるアルタは逆に価値があがったのでは?と考えています。
ラグアルタラニスのような耐久パは勿論ですが、ハトやセアラと合わせてアルタで剥がしてコントロールする構成も依然として強いと思います。

しかし、実際今回のSPリーグ赤1までやりましたがアルタの出現率は減ったように感じました。
ギアナ、ラグはめちゃくちゃ出てきました。
やはり言われてるようにアルタは使いにくくなったのでしょうか?
個人的には強くなったと思ってるのですが、実際には環境から減ってるようなので気になります。
新環境SPリーグ参戦者のみなさん、現状のアルタに関する考察をお聞かせください。
アルタ持ちの方の感想きけたら尚嬉しいです。


回答数 : 6
👍 6   👎 -5  
相談 : 4年前

ハトホル以外でガニメデと相性のいいキャラって何がありますか?


回答数 : 5
👍 5   👎 -3  
相談 : 4年前
上へ戻る